
ブログ
-
- 現代人の腸には毒素が大量に蓄積している
-
- 2023/08/31
- 接骨院コラム
-
あなたの不調が改善しないのは【カラダに蓄積した毒素】と【栄養不足】が原因です!ちょっと検索をすれば世界中の健康情報が手に入る時代。
飲むだけで○○が治る、○○は食べてはいけない、たったこれをするだけで-○○㎏痩せる... など
新しい情報や流行りの情報に振り回されて本当に必要なもの(重要なもの)がわからなくなっていませんか?
例えば、同じ食事を食べていても健康になる人と不健康な人がいますよね?
その理由は腸の状態が人によって異なるからなんです。結合した卵子から一番最初にできる臓器は『 腸 』なのです。しかし、人には生まれ持った一人ひとりの体質があり、どんないいものも万人に合うものはありません。
重要なのは個人一人ひとりの体質に合わせ、健康の要となる『腸』に最も効果的なアプローチをするのが効率的かと思います。
まずは腸内環境をよくし毒素を排出できるようにする(デトックス)そのためには消化・吸収できるカラダを作ること。
人間の免疫細胞の70%は『腸』にあります。免疫細胞の働きが低下すると、体に必要なものと不要なものをふるい分けるフィルターの機能も低下していき、病原体の侵入や有害物質が体の中に入ってしまいます。
腸内環境が悪くなると、
・便秘や下痢・肌荒れ・シワ、シミ・むくみ、痩せにくくなる・疲れ、疲労感・自律神経の乱れ・ストレス、不眠・口臭、体臭 など
お腹のトラブルだけではなく、全身の健康トラブルを引き起こします。最近の研究では、肥満や糖尿病などの生活習慣病にも腸内環境が大きく関係していることが明らかになってきました。
そこで改めて考えなおしてほしいのは、
あなたの食べたものがあなたの身体を作っている ということ
病気になるのも、ガンになってしまうのもこれからの時代は食べたもので変わってくるでしょう。生活習慣病、認知症、心疾患など、更年期や老年期などに起こりやすい病気の予防だけではなく、これからの子供達にも【正しい栄養の知識】はとても重要なことだと思います。
あなたにおすすめの記事
あなたにおすすめの記事を紹介いたします。
-
- 2025年 本年もよろしくお願いいたします。
-
- 2025/01/04
- 日々,そのほか
- 続きを見る
-
- 対処療法から予防療法へ
-
- 2023/08/21
- 接骨院コラム
- 続きを見る