
ブログ
-
- マグネシウム不足にご用心?
-
- 2023/10/27
- 接骨院コラム
- 朝晩は寒くなり気候の温度差で体調不良の方が多くなってきました。
皆様体調など崩されていませんか?季節の変わり目は特に体調を崩しやすいのでビタミンDを活性するために朝の日光浴をしましょう!そして感染症予防のためにビタミンCや亜鉛はかかさず摂取していきましょう。
さて、本日は『マグネシウム』について。当院に来院されるお客様に多く聞かれること、、、足が攣るのはなぜですか?
水分不足・筋疲労・血液循環不良などありますが、その中にマグネシウム不足ということがあります。
《マグネシウム》とは私達人間をはじめ動物や植物が生きるために必要なミネラルの一つ。マグネシウムはカルシウム、カリウム、ナトリウムなどと同じく主要なミネラルです。身体の中の主に骨や歯に6割ほどあり、筋肉や、神経、そして脳にも存在しています。
主な働きとしては・エネルギーを生み出す・栄養素を合成・健全な骨を維持する・筋肉や血管の収縮 など
特に大切な役割が『エネルギーを生み出す』=身体を構成する細胞を動かすエネルギー
このエネルギーを生み出す過程にマグネシウムは必須の栄養素。つまりマグネシウム不足は身体を元気に動かすことができない。ということも言えますね。
マグネシウムが含まれる主な食材は・ほうれん草、切り干し大根・あおさ、わかめ・キヌア、きび・きなこ、納豆・ごま、アーモンド・干ししいたけ、きくらげ・干しエビ、あさり など
これらの食材を見て、皆様は普段の食事で取り入れて食べていますか?ぜひ知っておいていただきたいのが、せっかく摂り入れたマグネシウムを身体から排泄してしまう食生活があります。
それは、加工食品を多食すること。加工食品は忙しい現代社会においてはとても便利ですが加工食品は加工の工程でどんどん栄養素が抜けていってしまうという特性があります。
特にビタミンやミネラルなど水や熱に弱い栄養素は加工の工程で抜け落ちてしまいます。
レトルト食品やカット野菜、冷凍食品
こういったものを頻繁に摂っていると知らず知らずのうちに栄養不足を招き前回の記事で載せた46種類の必須栄養素の一つでも欠けるとたちまち代謝異常が起こり、様々な不調や病気が表れてきます。
今一度、自分の健康のため、家族や子供のたちの健康のために栄養のバランスを良く食べることを心がけましょう。
あなたにおすすめの記事
あなたにおすすめの記事を紹介いたします。
-
- 7周年 ご予約満員御礼!
-
- 2021/05/25
- 接骨院コラム
- 続きを見る
-
- 現代人の腸には毒素が大量に蓄積している
-
- 2023/08/31
- 接骨院コラム
- 続きを見る
-
- お問合せやご相談について
-
- 2024/07/23
- 接骨院コラム
- 続きを見る